雷から身を守り落雷による被害を防止するための対策法

落雷

毎年夏になると多くなるのが「雷」。日本では7月から9月にかけて雷が多く発生します。

雷は強烈な稲光と、ゴロゴロと大きな音が怖いものですが、もっと怖いのが落雷による被害。落雷による命の危険があるのはもちろん、生活に欠かせないパソコンやスマートフォン、家電製品にも被害を与え、使えなくなくしてしまう危険性があります。

突然発生する雷から身を守り、パソコンやスマートフォンを落雷による被害から防ぐための対策法をご紹介します。

目次

落雷による被害とは

雷が落ちた瞬間の電圧は3,000〜4,500ボルト、高い場合は10,000ボルトにも達します。家庭で使用する電化製品の何十倍もの電圧がかかることによって機器が破壊されて故障したり、場合によっては発火する危険性もあります。このように落雷によってかかる過大な電圧のことを「雷サージ」と言います。

雷サージには電線からコンセントや電話線などを伝って侵入してくる「誘導雷」、大気中を伝わって侵入してくる「侵入雷」、家庭に接続された電線やアンテナに直接落雷して侵入してくる「直接雷」などがあります。

雷が直接落雷して侵入してくる直接雷の場合、コンセントに接続されているパソコンやスマートフォンを守るのは非常に厳しいですが、誘導雷や侵入雷は対策することによって守ることができるようになります。

落雷による雷サージから被害を防ぐ方法

落雷によって発生する雷サージからパソコンやスマートフォンを守るには、いくつかの方法があります。事前にできる方法から雷が発生した時にするべき方法まであります。

雷サージに対応した電源タップを使用する

雷サージによる被害を防ぐ方法として、まず「雷サージに対応した電源タップを使用する」というのがあります。雷サージに対応した電源タップには、落雷による過電圧が電源ケーブルにつながったパソコンやスマートフォンなどに到達する前に雷サージを吸収して消滅させる端子が入っています。

雷サージに対応した電源タップは1,500円程度から販売されています。雷サージを吸収する端子は1度しか効果がなく、機能するかどうかLEDの点滅によってわかるタイプがあります。

分電盤に避雷器を取り付ける

分電盤に避雷器を取り付けることで防ぐ方法もあります。分電盤に避雷器を取り付ける場合は電気工事士による工事作業が必要となります。取り付ける場合は賃貸の場合は住居の管理会社に、持ち家の場合は電気店に相談しましょう。

電源を切って電源ケーブルをコンセントから外す

パソコンや電化製品の電源を切り、電源ケーブルをコンセントから外すのは、基本の雷対策です。

雷が聞こえたらパソコン、スマートフォンの電源ケーブルをコンセントから外し、バッテリーで使うようにしましょう。

外出中に雷から身を守る方法

夏場は急な天気の悪化など、突然雷が発生することがあります。外出中に雷が発生した時は、速やかに建物の屋内、自動車やバス、電車の中に避難しましょう。

雷は高いものに落ちる特性がありますが、木や電柱のそばにいると落雷した時に雷が飛び移ってきてしまいます。3〜4mは離れるようにしましょう。たいてい雷が発生している時は雨も降っていますので、近くの建物の中に速やかに避難するようにしましょう。

また、雨宿りのように建物の軒先にいる場合も、建物に落雷した場合、雷が飛び移ってきてしまいます。建物の中に避難するようにしましょう。

この他、外出前に天気予報をチェックし、雷が発生する可能性がある場合、その時間帯の外出を控えるか、できる限り屋内の移動、自動車やバス、電車で移動できる手段を取るようにすると良いでしょう。

雷から自分自身はもちろん、大切なパソコンやスマートフォン、家電製品を守るよう、対策しておきましょう。

落雷

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次